激突…フットボール
冬行われているのがAFL
オーストラリアンフットボールリーグ
(こちらでフットボールというと
AFLを意味します)
サッカーチームもありますが
あまりメジャーではありません。
サッカーはどちらかというと
ヨーロッパ系?の移民の人がやっている?感じ。
AFLは18人対18人でラグビーの様な楕円形のボールを
キックとハンドパスでつないで
最後にキックでゴールします。
4本のポールが立っているのですが
中の2本の間なら4点、外側のポール内なら1点です。
4クオーターあるのですが数十点~100点超えることもあります。
なのでゴールが入るたびに雄たけびを上げてサポーターたちも
盛り上がります。
激しすぎです…
かなり激しいぶつかり合い、そしてジャンプしてボールを取ろうとするのですが
遠いところからボールだけを見て数人がジャンプ…
ぶつかり合って倒れます。
血を見ることもしばしば。
車いすになる選手も
とっても危険なスポーツなので1試合にけが人続出
とにかくハードでしかも
防具が一切ありません。
あ、歯のマウスガードだけ。
少々倒れてる人がいてもそのままゲームは続けられます。
足痛いと訴えても誰も気にして?くれません
だから、痛かろうが、少々ケガしようがゲームが進んでしまうので
戦うしかありません。
これ格闘技?って思うくらい。
オーストラリアに行く人はこのスポーツ押さえているだけでも
会話の幅が広がりますよ。
ちなみにパースにはイーグルスとフリーマントルの2チームがあり
オーストラリア全体で18チームあります。
youtubeでAFLと検索すると試合が見れると思います♪
必見です!
ルールを説明している公式サイトの動画を見つけました。
英語ですが雰囲気だけでも感じていただければ嬉しいです。
激しいのが見たい方は(↑のも充分激しいですが)
AFL big hits
こちらをコピペすればヒットしますね!
日本と反対の季節になりますので日本が夏だとオーストラリアは冬。
フットボールのシーズンです!
我が家ではオーストラリアの番組が見れるようにしているので
毎週末は手に汗握って応援しています。
オーストラリアに行った際は一度は観にいかれてください。一緒になってオ~とか言っちゃって楽しんでほしいです。